全長21mのダブル連結トラックは、金曜日に圏央道で見た! すごく長かった。
https://matitodon.com/@TaiseiMiyahara/102598533561307724
【C96おしながき】
配線略図.netは4日目(月曜日)西2ホール お16bの参加です。
前日となりましたので、頒布物の一覧をご紹介します!
https://www.haisenryakuzu.net/about/press/2019/c96/
★新刊『配線略図で辿る首都圏の回送列車2 特急型車両編』
一見地味な新幹線の回送列車、特急型車両も入線する車両基地の回送列車などを、実地調査をもとにオムニバス形式で紹介します。
★『配線略図で辿る首都圏の回送列車』(C94)
新刊の前作。配線略図に記載している「線路」がどのように活用されているかについて特集しています。
「なぜこんなところに!?」というような地下鉄の折返し設備や、普通の列車が通らないような経路をいく回送列車などを、実地調査をもとにオムニバス形式で紹介します。
★『神奈川臨海鉄道配線略図 増補版』(C95)
神奈川臨海鉄道全線の現地調査を行い、現在および1980年頃の配線略図を掲載しています。1980年時点配線略図と本牧線は増補版新録です。
巻末では相鉄新横浜線開業で話題の横浜羽沢駅を特集しています。
★『京葉臨海鉄道配線略図』(C93)
京葉臨海鉄道全線の配線略図を掲載し、巻末では京葉線の未成貨物駅4駅を特集しています。
★『名古屋臨海鉄道配線略図』(C91)
名古屋周辺の貨物線の配線略図です。名古屋臨海鉄道各線のほか、名古屋貨物ターミナル駅の配線略図、さらに南方貨物線(未成線)の調査レポートを掲載しています。
その他の既刊も頒布予定です。
★『川崎貨物駅・神奈川臨海鉄道配線略図』(C89)
★『臺灣鐵路管理局西部幹線配線略図』(C90)
★『臺灣鐵路管理局東部幹線配線略図』(C92)
★クリアファイル(新宿駅)
配線略図クリアファイルに2年半ぶりの新作が登場!
新宿駅の配線略図をクリアファイルにしました。目の保養(?)にご利用ください。
★クリアファイル(大宮駅・新鶴見信号場)(C89、C91)
過去作のクリアファイルも大好評頒布中です!
菖蒲パーキングエリアから見た、NHK第一(594kHz)と第二(693kHz)の送信所
日本 〒346-0113 https://tootmap.net?lat=36.03878286360343&lng=139.58726294524763&zoom=14&tag=tootmap&domain=matitodon.com #tootmap
8月10日の福島民報に載っていた、JR東日本 仙台支社の広告。
Wきっぷの広告。
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2064
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2065
#バスマップ進捗
岐阜県西濃地方から一宮にかけてのエリア,津島,東海市などを書き上げた
http://rohen-kanwa.main.jp/maps/#14.90625/35.4120/136.7618
テレビで、この分譲集合住宅のCMを見た。
平市街のこの立地だと、車がなくても生活できる(かもしれない)。震災後、平ではこんな感じの集合住宅が増えた気がする。需要はあるんだろうな。
いわき市の新築分譲マンション|デュオヒルズ平月見町【公式HP】
http://www.duo-fukushima.net/
(自動リンクになってなかった)
https://forms.gle/QeS4qiETKtNi1v2t9