やっとページを作りました。
「シームレス路線図名古屋」、ぜひご利用ください。
シームレス路線図 – 多西送信所 https://westantenna.com/maps/
一人10万円超も NTTが山田前広報官と谷脇総務審議官に高額接待 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/43785?page=1&_gl=1*1dd6bbm*_ga*YW1wLU9FNFA2Yy02cllYVEFaUGZPS242MDNqRXlFTDhDbnlZT0tNNlVEYktZREwyejlRQ2hPVFlkNkFCVnplT1JJRVg.
週刊文春の取材力すごー
地名上は「神田(外神田)」に含まれるようです。
「原宿」という地名が現在は存在しなくてそのあたりは「神宮前」であるように、「概念としての地名」と「住居表示や行政区画上の地名」とが必ずしも一致していないことの例ですね。
菅首相、1都3県のコロナ緊急事態宣言を2週間程度延長の方針:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89283
https://twitter.com/MihamaTaro/status/1366903105455988737
> 千葉県民には都知事を選ぶ権利ないのにコロナ以降都知事の判断に影響されるケースが非常に増えてて正直不愉快ではある
これ、岐阜県民的にもよくあって、愛知県の行政に口出す権利無いのに愛知県の施策で右往左往するってケースが相当あるのよな……。
というか、今まさに静岡県知事のせいでリニア開業ありきの色々が大変な事になりそうでアレっていう。
この辺りを上手く調停・調整する仕組みがあれば良いんだけれど。
【独自】駅員も「つい…」無断借用 東武鉄道、34駅ポスターに外部の車両写真:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89073
著作権には日頃から注意しないと
「森氏発言批判のメディア自身が女性登用遅れ」 マスコミ団体がシンポジウム:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89079
「中日新聞社のジェンダーバランスも調べた。管理職のうち女性は2020年4月時点で5.5%」