趣味系アカウントです。乗り物クラスタですが専門は #バス停 。付属して #訪問記 、#側線鉄 をやっています。 #nobot
伏見・丸の内・大津・・・
名古屋の地名を見てたら山口の徳山駅(周南)近くの
青山・有楽町
を思い出した
なるほど…
(ポイントをマイルに交換すればそこそこ・・・でも手続きが面倒くさかったりするのが何とも)
モバスイやモバイルICOCA(まもなく)が東西で根を下ろしている(下ろそうとしている)のに、新幹線を抱える3の会社がモバイルTOICAに乗り出さないのがある意味不思議・・・
ふと某サイトを見ていたら・・・
クレカを持つ↓プリペイド式カードを紐づけする↓そのカードにモバイル何とかpayをさらに紐づけする↓各自ポイントが貯まって(゚д゚)ウマー
というのが出来るのかどうか検証したくなってきました・・・
地元は雨・・・
寝てる間にガッされてた・・・
やはり言わない方がよかった…
#一回は言ってみたいが言わないほうがいいセリフ
ぬるぽ
億単位のお金なら小切手払いでもいいかなって思うけど(手数料なんて微々たるもんだし)、数万円で小切手切られると○意すら涌きかけます…
海外じゃ一定数小切手でショッピング、ってのもあるらしいけど、個人レベルでもVISAデビットがあるのでいずれ無くなるかもな‥
仕事で小切手を初めて受け取ったけど、現金になるのはずっと後だの手数料バカ高いの、オラの仕事回りじゃ全然使えないです。大人しく振り込みにしやがれい、と思った今日の昼下がり皆様如何お過ごしでしょうか。
中1日で宮崎から関西に来たから早いよな。
国鉄時代の貨物列車だったら中3日は覚悟しなきゃダメだったとか。
宮崎(宮崎中央局)で出したゆうパックが、熊本北局と新大阪局を経て地元郵便局に来た熊本~新大阪が12時間だから、貨物列車に積まれたのかな…
熊本、宮崎から帰ってきたけど、熊本、宮崎行きたい
地元に帰ってきたので名前欄変更
今乗ってる地元のバスが、何年か経って余所に譲渡されるとき、熊本か宮崎で会えたらそれはそれでいいと思います。
現実に帰ってきました
⛄ Show more
こんなお知らせ出てたんだ…
https://twitter.com/JMA_bousai/status/1348570323541577730
大阪空港着いた
都市・交通・鉄道の小さなSNS